ドイツのクリスマス

ドイツの季節・文化

ドイツのクリスマス

クリスマスのカレンダー

Advent – アドベント

2023年は12月3日 1.Advent (第1アドベント)
2.Adventの1つ前の日曜日
2023年は12月10日 2.Advent (第2アドベント)
3.Adventの1つ前の日曜日
2023年は12月17日 3.Advent (第3アドベント)
4.Adventの1つ前の日曜日
2023年は12月24日 4.Advent (第4アドベント)
クリスマス直前の日曜日

die Kerze (ろうそく)
Advent特有の4本がセットになったろうそく。毎週1本ずつ火を灯し、4本すべてを灯した後、とても明るいクリスマスを迎える。

12月6日 St.Nikolaustag (聖ニコラウスの日)

weihnachtsmanサンタクロースのモデルになったとされる聖ニコラウスの命日です。ドイツではこの日に子供たちにプレゼントが配られます。
Der heilige Nikolaus half armen Kindern. Er sah aus wie der Weihnachtsmann. Er war deshalb das Vorbild für den Weihnachtsmann (Santa Claus) .
Bis heute wird am 6. Dezember in Deutschland der Nikolaustag gefeiert.

Weihnachtsfeiertag – クリスマス(祝日)

12月25日 1.Weihnachtsfeiertag (第1クリスマス)
ドイツでは祝日
12月26日 2.Weihnachtsfeiertag (第2クリスマス)
ドイツでは祝日

Weihnachtsmarkt


ドイツの冬の風物詩「Weihnachtsmarkt(ヴァイナハツ・マルクト=クリスマスマーケット)」。ドイツ各地の町の広場などで開催されます。マーケットの中を、温かいグリューワインを手に持ち、色とりどりのブースやイルミネーションを眺めながら散策してみましょう。異なる街のマーケット巡りをするのもオススメです。

Krippe (クリッペ)
キリストの親(マリアとヨセフ)が住んでいた小屋のモデルです。メアリー、ヨセフ、子供のキリスト、天使、牛、ロバ、羊、羊飼い、そして3人の賢者を見ることができます。

Weihnachtskrippen sind Darstellungen der kleinen Hütte, in der die Eltern von Christus (Maria und Joseph) gelebt haben, so sagt man. In den meisten dieser Krippen kann man Figuren von Maria, Joseph, das Christkind, Engel, einen Ochsen, einen Esel, Schafe, Hirten und die drei Weisen sehen.

der Glühwein (グリューワイン)
いわゆるホットワイン(温かいワイン)です。
ワインにオレンジピールやシナモンなどの香辛料、砂糖などをいれて作ります。赤ワインベースのイメージがありますが、白ワインで作られるものもあります。レモンのスライスカットを添えるとおしゃれです。

寒い季節に開かれるクリスマスマーケットでは温かいグリューワインを手に持ち、ブースをまわります。


Lebkuchen(レーブクーヘン)
シナモンやショウガなどの香辛料入りのクッキー。ハート形のレープクーヘンには「愛しているよ!」等のメッセージが書かれています。リビングのドアに飾る人もいます。かわいい家の形をしたお菓子もあります。

Bratwurst(ブラートブルスト)
焼きソーセージ。クリスマス特有というわけではありませんが、必ずといっていいほど屋台がでています。
Mandeln(焼きアーモンド)
こんがりと焼きあげたアメかけアーモンド。炒る時には煙とともに香ばしい香りがマーケット中に漂います。シナモンの風味が食欲をそそります。味のバリエーションもたくさんあります。

Rummelplatz(ミニ遊園地)
メリーゴーランドは子供に大人気。スケートリンクや汽車のおもちゃなど、各地で趣向をこらした出し物があります。
Bienenwachs(蜂蜜のロウ)
甘い香りのする黄色いろうそくが売られています。ホントにいい香り。
Weihnachtsturm(クリスマスタワー)
くるみ割り人形やおもちゃを飾ったピラミッド上のタワー。シュトゥットガルトのものが世界最大。

Kunst aller Welt(アート作品)
ロシアのマドゥルーシカなど世界各国からいろんなアートな商品が集まります。

自宅で楽しむクリスマス

Weihnachtsplätzchen – クリスマスクッキー

Weihnachtsplätzchen家族でクッキー作りをするのもアドベント期間の風物詩です。抜き型で♡や☆を作り、主に子供たちが、アーモンドなどでデコレーションを楽しみます。
Viele Leute backen vor Weihnachten selbst Plätzchen.
Die Kinder stechen mit Metallformen die Plätzchen aus. Die Mutter backt die Plätzchen. Dann dekorieren die Kinder die Plätzchen mit bunten Zuckerstreuseln, Mandeln und so weiter.

シナモンの効いたクッキーから、ナッツ入りのもの、そしてベースはバタークッキーながら目の部分がレーズンで工夫された動物クッキーなど、様々です。他にもオレンジゼリーを含んでいるチョコや、マジパン(アーモンドパウダーとお砂糖菓子)を包んだチョコも並べられて種類豊富。12月に入ると家庭ではみんなでクッキーを焼き始め、学生寮では「いつクッキー焼こうか?」と声を掛け合い、友達同士で盛り上がります。日照時間が短く寒いドイツですが、家の中ではスイーツを囲み暖かくゆったりとした時間を過ごします。

Weihnachtsbaum – クリスマスツリー

Weihnachtsbaum 木の人形や天使のオーナメントを飾ります。Tannenbaum(モミの木)はスーパーマーケットでも購入できます。クリスマスツリーの発祥はドイツとされています。
Der Weihnachtsbaum ist eine deutsche Erfindung. Seit 1900 gibt es auch in anderen Ländern Weihnachtsbäume.

クリスマスツリーの回収: 1月6日は聖書において、イエスの誕生を祝うために3人の王様たちが訪れた日。その日までツリーを飾っておくのが習慣となっています。その後のツリーは道端で回収されるのを待ちます。ベルリンではゾウにエサになるそうです。

Stollen – シュトレン

Stollen雪のような粉砂糖をまぶした、オレンジピールやナッツが練りこまれたクリスマスを代表するお菓子です。クリスマスを待つ間、少しずつ切り分けてコーヒータイムなどに楽しみます。発祥は、ドイツ東部ザクセン州のDresden(ドレスデン)とされています。

材料は砂糖、バター、レーズン、砂糖漬けの果物、シナモンなどのスパイスなど。中に練りこむものやその割合で名称が異なり、マンデルシュトレン、ブターシュトレン、クワルクシュトレンなどがあります。クリスマスシュトレンはドイツの食品法で、小麦粉10に対し6以上のドライフルーツをいれることなどが決められています。
Zutaten: Zucker, Butter, Rosinen, kandierte Früchte, Zimt & andere Gewürze, Puderzucker
Am bekanntesten: Dresdner Stollen. Das Rezept wurde in Dresden erfunden.

Adventskalender アドベントカレンダー

Adventskalender 毎年12月1日から12月24日までのお楽しみ。日付の窓を開けるとチョコレートや小さな贈り物が出てきます。家族や友人へのプレゼントとして手作りする人もいます。
Ein Weihnachtsbild mit 24 Türen. Vom 01.Dezember bis zum 24. Dezember öffnet man jeden Tag eine Tür. Hinter der Tür sind kleine Bilder. Heute gibt es viele Adventskalender, zum Beispiel mit Schokolade hinter jeder Tür. Andere Kalender sind Boxen oder Säcke mit kleinen Geschenken darin. Viele Leute machen selbst Adventskalender mit 24 kleinen Geschenken. Sie schenken die Kalender ihrer Familie oder Freunden.

Adventskranzアドベントクランツ

Adventskranz木の枝を使ったリースです。4本のロウソクをおき、第1、第2アドベントと順に灯をともし、全てともされた状態で明るいクリスマスを迎えます。

Weihnachtsmann und Christkind – ヴァイナハツマンとクリストキント

主にドイツ北部ではヴァイナハツマンが、ドイツ南西部ではクリスマスキントがプレゼントを配ります。(クリスマスキントに扮した親善大使が子供たちにプレゼントを渡すこともあります。)聖ニコラスがヴァイナハツマンとなる前は、クリストキントが全地域でプレゼントを配っていたそうです。
In Norddeutschland bringt der Weihnachtsmann die Geschenke. In Süddeutschland ist es das Christkind. Das Christkind brachte die Geschenke auf der ganzen Welt, bevor der heilige Nikolaus in den Weihnachtsmann umgewandelt wurde.

「きよしこの夜」をドイツ語で歌ってみよう

Stille Nacht! Heilige Nacht!
Alles schläft, Einsam wacht
Nur das traute hochheilige Paar.
Holder Knab’ im lockigen Haar;
Schlafe in himmlischer Ruh!
Schlafe in himmlischer Ruh!

Stille Nacht: 静寂な夜
Heilige Nacht: 聖なる夜

“Frohe Weihnachten!”(メリークリスマス)

関連記事

TOP

無料体験レッスン

いつでもお気軽にお問合せください

教室見学、学習相談も大歓迎です

CLOSE

無料体験レッスン

いつでもお気軽にお問合せください

教室見学、学習相談も大歓迎です